生後3ヶ月頃から赤ちゃんの首がすわり、生後5ヶ月にもなると寝返りをする赤ちゃんが増えてきます。
今回は、首がすわった赤ちゃんの寝返りの練習方法を動画の中でご紹介しています♡
おもちゃやママの声かけで興味をひいたり、ママと赤ちゃんが触れ合って遊びながら練習している姿に癒されてください!
成長するスピードや寝返りのタイミングはそれぞれの赤ちゃんにより異なります。
「やりたい」「楽しい」といった気持ちが大切になってくるので、嫌がる場合は無理強いしないようにしましょう。
ママやパパ、兄弟と一緒に楽しみがら赤ちゃんの成長を見守っていきましょう。
【関連動画】
【新生児~】見るべし!!赤ちゃんのお世話の基本、寝かしつけ。起こさずに布団へおろす方法のご紹介です。【背中スイッチ】
https://youtu.be/oxTt6q2YsgE
夏場と違う?”冬生まれ”の新生児期の沐浴
https://youtu.be/6DJWfCwfkWY
ずりばいからハイハイへ『ステップアップ』その練習方法は?
https://youtu.be/SilRCgASBAw
下記URLよりチャンネル登録お願いします♡
⇒http://www.youtube.com/channel/UC6du2j8NkOjCq5tOIYAc5hw?sub_confirmation=1
イイね👍の評価も大歓迎♫
★babytube SNSやってます★
【Instagram】
https://www.instagram.com/babytube_official/
【Twitter】
https://twitter.com/babytube_0629
【Facebook】
https://www.facebook.com/babytube0629/
【ブログ】動画の裏側も大公開!
http://www.babycome.ne.jp/x6634kjd/blog/
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40nyx3723i
スマホから登録できます!
上記URLより登録お願いします♪
*************************
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp
この動画の関連情報
新生児期0ヶ月ごろの服えらびのポイント|ベビカム
https://www.babycome.ne.jp/babygoods/ware/01/
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/
#生後5ヶ月#寝返り#首すわり